3月11日は東日本大震災が起きた日です。

やはり今年は、この日を病室で迎えることになりました。

 

 

あの大災害の日からこれまで8年間、毎年必ず被災地を訪れ

その年その年の問題点を、人々の絆を、「とくダネ!」でお伝えしてきました。

 

しかし、9年目にして、私の活動は途絶えてしまったのです。

 

悶々として、「とくダネ!」のスタッフに、今年の特集の企画書を病室で書いて送ったりもしました。

 

9年前のあの日…。

 

発災直後のアナウンス室の私のデスク

 

大津波の映像を見て、

「被災地にいかせてほしい」と、「とくダネ!」の大野プロデューサーに頼み込みました。

 

津波で水没した石巻市

 

現場に阪神・淡路大震災の取材経験者が必要だと、直観的に感じたのです。

 

阪神・淡路大震災 神戸上空

 

部長レベルのアナウンサーが災害現場に行く事は異例のことでしたが、肩を押してくれました。

 

12時間かけて2日目の昼、仙台に到着。

壮絶な津波被害の光景に心が折れそうになりました。

 

①崩壊した町

 

 

②屋根に大きく「遺体あり」

 

③墓地に突っ込んだ列車

 

④左のヘルメット姿が私。奥は海ではない、水没した平野部

 

⑤奥のトンネルまで高架橋があったはずなのに・・・。

 

 

始めの3日間は、どの港町に行っても町が壊滅状態で、心の中では

「町はもう直らない、元には戻らない、もう、おしまいだ」と

絶望的な気持ちになりました。

 

しかし、毎日行っていた「とくダネ!」の中継では

その事は決して話ませんでした。

 

東松島市 野蒜(のびる)小学校前で中継

 

感情を揺さぶられることが多く、涙をこらえるのも忘れ

ひたすら被災者の方々にどうすれば寄り添えるのか?

そう考えながら取材を続ける1か月。

 

阪神大震災の時は

多くの住宅や高速道路が倒壊、マンションが横倒しになり大火事が発生。

 

倒壊した阪神高速道路

 

長田区の大火

 

そうした状況の中で、発災当日からそこここで警察や消防、自衛隊が瓦礫の撤去、救出活動を行い、

当日昼には、壊れたお蕎麦屋さんの店主が

店の中から引っ張り出したうどんを使って、炊き出しを行っていました。

 

阪神大震災の被災地には

悲しいけれど、活気がありました。

 

しかし、東日本大震災発災当初の津波到達点内は

シーンとしているんです。

 

撮影:佐藤信一 @南三陸

 

犬猫いない、鳥はさえずらない。

ヘドロまみれの大地を見渡しても、遠くに自衛隊が1部隊、レスキュー隊が1班

遺体の捜索活動をしているのがわかりました

 

崩壊と瓦礫と泥だらけの町の中にある避難所を尋ねると

被災者の皆さんは。

 

「私は良い方です、家が流されただけですので…」

「うちは、亡くなったのは1人だけですから…」

「家族3人失いましたが、みな遺体が見つかったので…」

 

「良い方です」

 

どう考えても、過酷な状況なのに、

東北の皆さんは

「もっと大変な人がいますから」と、

歯を食いしばって我慢していました。

 

そして私の顔を見て、

「遠くからよく来てくださいました」と

笑顔で迎えてくれる方もいらっしゃいました。

 

たまりませんでした…。

一体どう声をかけて、励ましてあげればいいのだろう。

体は、動いても、頭がついていかないのです。

 

震災4日目には

「亡くなった方のエピソードばかりだから、明るい前向きなエピソードを、そろそろ取材してほしい」と本社から言われました。

 

「今日の食料も満足に避難所に届かないのに、明るい話題なんて入るわけないでしょ!」

 

精神的な疲労から、デスクと喧嘩になったこともありました。

 

ただ、その凄まじい状況の中で出会った方々とは

9年経った今でも交流があります。

 

今回、私が大病を患ってしまったので

仙台市宮城野区岡田地区の皆さんから、見舞いの品と寄せ書きが

 

南三陸の皆さんからも、

お見舞いの品を送っていただきました。

本当にありがとうございます。

 

寄せ書きにはこう書かれていました。

 

 

 

感慨無量でした。

 

あれから9年…。

今、被災地では何が課題となっているのでしょうか?

長く取材をしている身として感じているのは…

                                

「あの震災をどう後世に伝えていくのか?」

 

なんです。

 

長くなりそうなので、今日はこの辺で。

続きは、明日書きますね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

東日本大震災、阪神淡路大震災などの

取材体験を書いたルポ

 

「僕はしゃべるために ここ(被災地)へ来た」

(新潮文庫 税込み605円)

Amazonなどで発売中…ですが、売り切れかも

しれません💦

 

 

笠井信輔フォローバナー