入居一か月を迎えます | お気楽ご機嫌!平屋Life!

お気楽ご機嫌!平屋Life!

40代になりマイホームを建てました。家ができるまでの記録帳、日々のグータラ生活を書いていきます。

新居にもうすぐ入居して一か月が来ます。部屋の中はあまり片付いていませんが、快適に生活ができています。入居して新居で生活してみて感じたことやあれやこれやを書いてみます。

 

1、フローリングが冷たい

アパート住まいの時は、「床が冷たい」と感じたことはありませんでした。全部屋クッションフロアだったからかもしれません。新居は洗面脱衣所とトイレ以外はフローリング。「フローリングってけっこう冷たいのね」って感じです。暖房無しでいる場合、靴下履いているだけでは足元が冷えひえになります。床暖房ありませんので、床暖房あったらよかったかな~なんて思ったりしています。とりあえずフワフワ系のスリッパ探しにいきましたが、こんなのしかありませんでした。でもかわいくて即買いしましたけど^^。

{0253388F-2180-4ECA-B48D-A8CFB4589D45}

 

2、インターホン、ポストがないと不便

外構を後回しにしてるので、家は出来たが外は浄化槽がむき出しになっていたりします。門柱もなければポストもインターホンもありません。年明けそうそうには外構の着工できるよう進めていきたいです。新居の必要アイテムをネットでポチリまくってますが、ポストが無いと不在票もいれてもらうことができません。あとけっこう新居に越してきて申請系や公共料金系のいろんな書類が来ます。なので即席ポスト作成。ニトリのダストボックスを玄関に配置。これけっこう大容量で書類がたくさん来ても安心です。しばらくはこの仮設ポストに頑張ってもらいます。

{BE3A9872-0FDC-4A05-AEB6-53D2E8538FE5}

 

この前、配達の運送屋さんに「宅配ボックス設置してるのですね~」なんて言われました・・・。ニトリのダストボックスです^^。

 

3、電化住宅は便利

ガスで調理をしないので台所はあまり汚れない印象です。あとお湯を沸かすのはガスよりも電気の方が早いような気がします。あっという間に沸上がる印象です。食器洗浄機も綺麗に洗ってくれてます。

{F246C41A-9985-4EB0-8EF1-1069DFBC081D}

 

4、エコキュートはいつになったら学習する?

お湯は多くても一日200リッター前後しか使用しません。なので沸き上げるお湯の量を300リッターくらいにしてほしいのですがいつも600リッターくらい沸き上げています。エコキュートは「おまかせ」機能にしていると日々の使用量を学習して最適な沸き上げをするということですが、なかなか学習をしてくれません。お客さまセンターに問い合わせたら「そのうちいつかは学習します」って言われたのですが、我が家のエコキュートはスロースターターなのか?

{918ACC54-35AD-43B8-9507-EFF86FEA4FAB}

 

5、申請系や補助金作業が忙しい。

新居に越してきて、いろいろ手続きごとは一通りできました。あとは申請事をこなしていきたいと思ってます。

○不動産取得税の減税・・・済。もうちょいわかりやすい減税方法の書類とか案内をしてほしい。

○住まい給付金・・・済。こちらは比較的わかりやすくホームページに解説してありました。書類を集めるだけって感じ。

○浄化槽補助金・・・済。補助金出ますって書類と口座記入用紙が送られてきました。30数万もらえます、ありがたいです。

○太陽光、エコキュート、HEMS補助金・・・未。これから書類を集めていきます。ホームページを見てもあまり詳しく書いてないので困りますね~。ハウスメーカーに用意してもらわないといけない書類が多々あるのでめんどいですけど、お金のために頑張ります。

 

銀行の書類のコピーや住宅の契約書のコピー、その他印刷をするものがたくさんあります。いままではコンビニや会社でコピーをしていましたが、その都度必要な書類を持ち歩くのは大変だし、重要書類とか外に持ち出したくないので、コピー機を購入。最近のはWIFIで接続できるのね。5000円程度のプリンターですが大活躍中です!

{2309E7C9-6669-4CF4-8825-20EF658879B9}